

グッドコミュニケーションLabo
お客様の笑顔と「ありがとう」が心の栄養!
感動応対でお客様も会社も自分も幸せになる
「三方良し!」の職場作り・人財育成を応援します。
すべての答えは、
グッドコミュニケーションで解決する!
社員が元気になる!
生産性が上がる!
お客様をファンにする!
完全カスタマイズの研修で、次世代も活き活きと心豊かに働ける人財育成を目指します。

《Topics》
NEW!!
【アンガーマネジメント叱り方講座 7月8日開催 詳細はこちらから】
【NEW!】アンガーマネジメントカスタマーハラスメント研修 スタートしました!
東京都では「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」を制定しました(令和7年4月1日施行)。アンガーマネジメントの視点からカスタマーハラスメントへの対応を一緒に考えていきましょう
【こんな研修を担当しています!】
≪接遇応対・ホスピタリティ・ビジネスマナー≫
定期的にご依頼いただく人気の研修です。基礎編~最上級のおもてなしまで、ご依頼にそって内容をカスタマイズいたします。基礎コースはとにかく分かりやすくをモットーに、どなたでも基本のマナーやおもてなしが出来るようになるコースです。最上級のおもてなし研修は、国際線ファーストクラスレベルのおもてなし力を身につけるコースです。
接客に係わる人はもちろん、ビジネスパーソンにとっても有効なコースです
【おすすめする研修】
ビジネスマナー研修 接客/接遇応対研修 CS/CX向上ホスピタリティーセミナー
クレーム対応研修 傾聴力研修 リーダー研修 部下/後輩育成 メンター研修など
≪心理的安全性の高い職場作り≫
リモートワークも増え、働く人達の環境が変化しています。職場内ではハラスメントを気にして、なかなか素直で率直なコミュニケーションがとれずにストレスを抱えた人達が多くなってきました。皆が安心して伸び伸びと力を発揮していくために心理的安全性の職場作りをしていきませんか。働きやすい職場作りは離職率の低下や生産性の向上にもつながります
【お勧めする研修】
チームビルディング研修 アサーション研修 アンガーマネジメント研修
接遇コミュニケーション研修 など
≪アンガーマネジメント研修≫
どの職場にも、様々なストレスがあります。周囲に振り回されてイライラするのではなく、自分の感情は自分でコントロールし、前向きに自分の力を発揮できるようにしていきたい。アンガーマネジメント研修は「自立型自分作り研修」これからの時代の中で、活き活きと活躍していくためにもアンガーマネジメント力を身につけましょう
【お勧めする研修】
アンガーマネジメント研修 基礎~応用編。アンガーマネジメントハラスメント研修
アンガーマネジメントカスタマーハラスメント研修、クレーム研修など
≪美だしなみ研修・イメージコンサルティング(個人)≫
ビジネスにおいて外見力はPOWERです。自身の個性や内面の魅力をしっかりと表現し、短い時間でも内外の方から信頼を得る自分作りをしていきませんか
【お勧めする研修・コンサルティング】
営業職、管理職層など信頼できる自分作りのための「美だしなみ研修」はいかがでしょうか。内容はカスタマイズ可能です。また個人ブランディングに興味のある方、個人向けイメージコンサルティングも実施しています
【アンガーマネジメント個人相談のご案内】
ストレスフルな日々が続いています。自分のイライラを何とかしたい方、怒りや悩みを解決したい方、個人相談を行っています。詳細はお問合せからお知らせください
一人ひとりの方が持っている力は無限です。その力を上手に引き出し、その時代において活き活きと活躍する人財育成を応援します。
今後さらに加速する変化の時代を生き抜いていくためには、誰に対しても、どのような場面においても、しなやかに対応できる芯のしっかりとしたメンタルが問われる時代だと思います。そのためには、一人ひとりが自律性をもち、自他尊重の考えのもと積極的に仕事に臨めるような、軸のしっかりしたコミュニケーション力を身に付けることが大切と考えます。
職場の人間関係を深め、個々が伸びやかに仕事に取組み、生産性を上げ、大切なお客様に長いご縁を育んで頂けるような高品質なサービスや商品を、チーム一丸となって提供していきましょう。そしてお客様、会社だけではなく、ご自身も仕事を通じて幸せを感じられるような職場作り、人財育成を応援します。
分かり易い説明と、ダメなところはハッキリ言ってくれる、そして改善案を的確に言って頂ける
(40代 男性 管理職)
様々な経験談やエピソードを交えて説明頂くことで理解しやすかった。テキパキしていて時間を感じずに取り組むことが出来た
(30代 男性 管理職)
とても貴重な研修でした。魅力的な先生に指導いただいたので刺激を受け、活力をもらえました!魅力的な人間、社会人になれるよう努力します(20代 女性)
始めは、今日は長い一日になると思いました
が、楽しく学べ、あっという間の一日でした。続きを受けたいと思える程学習できました。
心が磨かれるような研修でした。今日はありがとうございました(40代 女性)
この教育を社内で多くの人々に受講してもらいたいと思います。とてもプロ意識を持たせる
良い教育だと思います (30代 男性)
まずは良い所を誉める、その後注意点を指摘しているところは、今後自分自身の部下への指導に取り入れたい。伊藤先生の話し方、立ち居振る舞いなど、すべてがプロ中のプロでした。(40代 男性 管理職)
伊藤講師の一言ひとことに説得力があり、「なるほど」と思う部分が多々ありました。今まで受講したマナー教育の中で一番濃い内容でした
(30代 男性)
現場での対応、本当の経験からご指導いただいた。当社の業務を理解していただき、実務に応じた内容となっていた。(40代 男性管理職)
仕事のことだけではなく、一人の人間として大切なことを教えて頂きました。教えていただいたことの大半が今から実行できることですので意識して身に付けていきます。入社一年目ですが、挨拶やおもてなしの心は先輩に負けないようがんばります!(20代 女性)
様々な経験をされて来られた講師の言葉は非常に重く心に響いた。気持ちが伝わり良かった
(30代 男性)
皆さま、こんにちは。
グッドコミュニケーションLaboの伊藤佳恵子です。このたびは弊所のサイトにお越し下さり、誠にありがとうございます。ANAの客室乗務員として皇室フライトの客室責任者、教官職を得て退職。その後は同グループの研修会社の立ち上げから約17年間、研修講師として経験を積んでまいりました。これまでの経験とお世話になっているお客様のお役に少しでもたちたいという思いで自己研鑽を重ね、この時代に合ったプログロムにまとめました。一過性で終わってしまう研修ではなく、完全カスタマイズで、お客様の想いに叶った品質をお届けできるよう一生懸命に努めます。よろしくお願いいたします。
資格など
・産業カウンセラー
・交流分析インストラクター
・アンガーマネジメントコンサルタント
・日本NLP協会公認プラクティショナコース資格
・日本マナープロトコール資格
・小笠原礼法奥伝
・表千家茶道
・文部科学省認定1級色彩コーディネーター
・イメージコンサルタント
